2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Interface2009年5月号付録基板を試してみた件につき

最低限の部品だけ付けてみました。 ESP企画のベースボード規格に合わせるのは止めて欲しいなあ。 FlashMagicは解説記事よりバージョンが上がっており(4.62)、ややインターフェースが変わっていました。 解説内容に加え、Deviceを指定する必要がありますが…

Interface2009年5月号を購入した件につき

付録ARM基板が付いていました。 備忘録代わりですみませんが、秋月電子で部品を揃えると、 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00160/ USBコネクタA 1個 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00161/ USBコネクタB 2個 http://akizukidenshi.com/catal…

開発環境再度バージョンアップの件につき

Arduinoの開発環境Arduino IDEが0015にバージョンアップしました。 本日リリースされたArduino Megaに対応しています。 Linux版はまだまだ0013のままなので、ご注意ください。*1ダウンロードhttp://arduino.cc/en/Main/Softwareリリースノートhttp://arduino…

開発環境バージョンアップの件につき

Arduinoの開発環境Arduino IDEが0014にバージョンアップしました。 マイナーバグのFixがメインです。 Linux版は0013のままなので、ご注意ください。ダウンロードhttp://arduino.cc/en/Main/Softwareリリースノートhttp://arduino.cc/en/Main/ReleaseNotes

逆作動ピンセットが意外な場所に売っていた件につき

以前より欲しい欲しいと思っていたものの、予想外に入手困難な逆作動ピンセットがなんとダイソーで100円で売っていました。 百円ショップのグッズは見かけたときに買っておかないと、過去補充されずに泣いたことが多々あるので、先端の合いが良さそうな2本を…

旧カーネルを削除した件につき

一つ前のリリースのカーネルは残しておく主義なのですが、4GBの制約の前ではそうも言ってられないので、削除してしまいました。 sudo apt-get autoremove で不要になったパッケージを一括で削除してくれます。 ライブCDの部屋のTipsでは、バージョン番号を取…

勉強不足だった件につき

昨日の日記より、メビバイト(mebibyte)、ギビバイト(gibibyte)はTYPOにしても違いすぎるので、調べてみたところIEC規格の二進接頭辞のメビ、ギビを付けた正しい表記法であることがわかりました。 SI接頭辞のメガ、ギガが用法によっては10進数だったり、2…

eeePC 900Aのスペックの謎の件につき

英語版WikipediaによるとeeePC 900Aのスペックは出荷国によって違うらしいのですが、ワタクシの所有している代物は、GParted(パーティションエディタ)で確認したところ、プライマリのSSD 4GBのみで、セカンダリドライブが無いように見えます。 ちなみにGPe…

eee-controlでややハマっていた件につき

eeeUbuntu、快調と言いたいところですが、ここ2日ハマっておりまして、再インストールしたり、再々インストールしたり、BIOSアップデートしたり、再々々インストールしたりして、ようやく落ち着きました。 原因はタイトルにもあるeee-controlで、これはeeePC…

いつの間にかProce55ing1.0.3が出ていた件につき

eeeUbuntuが難航しつつもインストールできたことにより、「さてProce55ingでもインストールしようか」とダウンロードページを見たところ、1.0.3が出ていました。 2月24日に公開していたようです。 1.0.2のバグフィックスがメインです。 http://processing.or…

Coldfire基板ファームウェア更新の件につき

Interface誌付録Coldfire基板の最新版ファームウェア (Feb 17 2009)版が公開されていました。 http://www.silentsystem.jp/download.htm