2008-01-01から1年間の記事一覧

100円グッズをバラしてみる件につき(2)

というわけで、今回の獲物はこれ。 さまざまなブログで「和む」と好評なLEDキャンドルライトです。 個人的には全く和まない(不定期にLEDが点滅しているだけなので、見つめていると何故か不安になる)ので、どういう仕掛けで不定期点滅させているのか(別回…

100円グッズをバラしてみる件につき

ケーブルやLED関連の品揃えが良く、電子工作好きの味方(だと勝手に思っている)、100円ショップSeriaで下記のイルミネーションLED2種を購入しました。 今回は写真左のLED変色ライトをバラしてみました。*1 ホットボンドで接着されているだけのようなので、…

いや、そんなにいらねえだろと思う件につき

Atmega644でArduinoの機能を実装したという記事。 明らかにオーバースペックな気がしますが、もしかしたらいるかも。 Arduino644開発中

蘇りつつある電子工作系雑誌の件につき

電子工作マガジンという雑誌が7月16日発刊されます。第2号は11月予定ということで、季刊ベースで発行されるようです。 サンプルを見るとかつての「ラジオの製作」を彷彿とさせる内容です。 製作過程を携帯動画で確認できるという面白い試みもあるようですが…

読むと買いたくなるに違いない件につき

スタパ斎藤の「週間スタパトロニクスmobile」でArduinoが紹介されていました。 Arduinoを買おうかどうか迷っている方にお勧めの内容です。

ワイヤリングペンを作ってみた件につき

ユニバーサル基板をあまり使ったことの無いワタクシですが、ブレッドボードやラグ板では限界があることもまた確かなので、ユニバーサル基板の配線に便利らしいワイヤリングペンを作りました。 材料はこちら。 UEW(ポリウレタン線)外径0.26mm 外径に意味は…

シリアル経由でモニタする件につき

Arduinoの開発環境にはシリアル経由で値をモニタする機能があるので、それを使ってセンサのしきい値として参考にするのも良いかもしれません。 値を参照するには一番右端のボタン(カーソルを重ねるとSerial Monitorの表示が出ます)を押すと、画面下部にモ…

DiabloIIIが発表された件につき

そもそもMacintosh派だったワタクシが自作PCに目覚めるキッカケとなり、色々と大事なものを得たり失ったりする原因となったDiabloの第3弾が発表されました。 今から非常に楽しみです。 ソースはこちら 公式サイト Witch Doctorって一体?!

Arduino Nanoがやってきた件につき

Arduino Nanoが到着いたしました。 USB給電すると、基板裏についている青色LEDが点灯します。 また、デフォルトでBlink(LEDチカチカ)が書き込まれているようです。 基板読みでデジタル1013ピン*1とアナログ入力7ピンが用意されており、アナログピン数はDie…

Arduino Nanoが来ない件につき

早めの自分への誕生日プレゼントのはずが、誕生日を過ぎてもまだ来ないという事態に突入セリ! 気が付けばいつの間にかメカロボショップで販売しているBoarduinoでも良かった、いや、こちらの方がむしろ良かったのではないかと若干後悔。

Arduino Nanoを予約し(てしまっ)た件につき

Arduino Diecimilaに不満があるわけではもちろん無いのですが、ブレッドボードに直接挿せるとさらに実験に便利かなーなどと思いつつ、スイッチサイエンスのサイトを眺めていたところ、いつの間にか予約ボタンをポチってしまいました。 最近、とみに判断力と…

Arduino実験進捗につき

他の方の後追いなので特筆することはありませんが、サンプルも参考にしつつ順調に実験を進めております。 昨日はアナログ出力を利用して「LEDのボンヤリチカチカできるんじゃね」とプログラムを組んで、思ったとおりに動いて悦に入っておりましたが、サンプ…

Arduino通販サイトがオープンした件につき

スイッチサイエンスというArduino通販を行うサイトがオープンしました。 価格もざっと調べてみたところでは、一番安いようです。 ただ今オープン記念ということで送料無料なので、早速Arduino Diecimilaを注文してみました。 Gainerはメカロボショップが一番…

Virtual PC 2007 SP1が出ていた件につき

ホスト・ゲストPC共にVistaSP1,XPSP3に対応したVirtual PC 2007 SP1が出ていました。 Microsoft Virtual PC 2007 SP1

トランジスタ技術8,9月号付録の件につき

今回は、NECの78Kシリーズのマイコンが付録につくそうです。 「はじめての78Kマイコン」の付録基板と同じくエッジコネクタとなっており、半田付け不要です。 追加で部品をつけるとしても、ピンヘッダとUSB-Bタイプコネクタのみで済むようなので、部品の手配…

XP向けメイリオ正式公開につき

Vistaに標準搭載されている可読性の高いフォント、メイリオがXP向けに正式公開され(て)ました。 ここ

ほぼPICキット2の件につき

TYPOではありません。 PICkit2の「ほぼ」互換キット。お値段お手ごろで、部品は国内で入手しやすいものに置き換え済み、純正と「ほぼ」同じように書き込めるという痒いところに手が届くキットです。 PICKit2を都合2つ持っているワタクシですが、内1つはこち…

Interface誌FRマイコン基板半田付けした件につき

既に次号の実験をされている方もいらっしゃいますが、昨日、ようやくInterface誌5月号の付録のFRマイコン基板に部品を半田付けしました。 難易度は中くらいでしょうか。 老眼が始まったのか、少々辛い集積具合です。 コネクタ等の半田付けは問題ありませんが…

iMacがバチバチいう件につき

娘専用のiMac 233MHz (Rev.B)ですが、Green Light Of Dead(GLOD)の前兆なのか、バチバチいうようになってしまいました。 フライバックトランスを交換すれば直るとのことですが、「高圧をなめちゃあいけない、マジで」と20年前のワタクシ(中古パソコン販売…

AVG Anti-Virus Free Edition 8.0が出ていた件につき

Windows向けフリーのセキュリティソフトAVG Anti-Virus Free Editionがメジャーバージョンアップしていました。 画面が派手になってました。 ダウンロードはここから

DWM5月号ようやく入手できた件につき

昨晩、部品セットとともに到着いたしました。 今朝、会社行く前に少々読んだ程度ですが、 設計がイーエスピー企画(吉田基板)なのは確定 半田づけとソフトインストールの説明がほとんどのようだ SDカードコネクタの裏(基板に接する側)は絶縁しなくていい…

今日は晩酌することに決めた件につき

祝イクノフ復活! ジャンスマファンのワタクシとしては、全力で応援せねばなるまい。 ikunov.net

DWM5月号付録は吉田基板なのか悩む件につき

多忙につき、Interface誌付録基板ともども、いずれにせよ来月半ばまでいじれないわけですが、DWM5月号の付録ARM基板はちと評判のよろしくない株式会社イーエスピー企画の設計(吉田基板)のようです。 判断元のソース http://www.esp.co.jp/kenkyuukai/d21.p…

Design Wave Magazine5月号は基板が付属する件につき

まだ何の基板かは不明ですが、さらにトラ技の2007年1月号のMSP430-CQが開封すらされていない状況ですが、やはり買ってしまうと思われます、2冊くらい。 持っているだけで充足感があるのは、我ながらマズいと思います。

Interface2008年5月号付属基板予告の件につき

Interface2008年5月号(3/25発売)付属基板予告 今回は富士通の32ビットUSBマイコンFR60を搭載した基板だそうです。 USBコントロールできるということで、実験しやすいのではないでしょうか。

PICkit2が壊れてしまったらしい件につき

というわけで、少々時間が取れたため、PICkit2の実験でもしようかと引っ張り出したところ、Powerランプはつくもののデバイスとしては認識しなくなっていました。 アプリケーションはもとよりWindowsからも無反応なので、ハードウェアレベルで逝ってしまわれ…

SL-C860のSDロックがかからない件につき

どうも、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、本題。 長年使っておりました、LinuxZAURUS SL-C860のSDカードスロットがカードをロックしてくれなくなりました。 SDカードが使えないと、青空文庫のデータを読み込んだり…