マイコン

Coldfire基板ファームウェア更新の件につき

Interface誌付録Coldfire基板の最新版ファームウェア (Feb 17 2009)版が公開されていました。 http://www.silentsystem.jp/download.htm

「Ginger/Pepper/Sugarでフィジカル・コンピューティング」最終回の件につき

「Ginger/Pepper/Sugarでフィジカル・コンピューティング」連載終了記念として、GAINER互換ボードでコンパクトなのが特徴の「Pepper」のプレゼント企画をされています。 http://www.eleki-jack.com/FC/2009/02/gingerpeppersugar22.html ワタクシは当然辞退…

AVR-ISPで書けるようになった件につき

78K0基板ドライバの削除・再インストールを繰り返しているうちに、AVR-ISPで自動認識できるようになりました。 マイコンの実験に使っているのは2002年購入のかなり年季の入ったPCなので、動作が怪しくなっていることもあり、そろそろOSのクリーンインストー…

AVR-ISPで躓いた件につき

AVRが書き込めるようになったので、練習も兼ねてpepperのUSBシリアル番号対応のファームを書き込んでみようと思い立ち、ソースを眺めておりました。 usbconfig.hのUSB_CFG_SERIAL_NUMBERとUSB_CFG_SERIAL_NUMBER_LENのコメントをはずして、適正な値を指定し…

AVRライタ初挑戦の件につき

今まで恥ずかしながらAVRを使用したことが無かったのですが、せめて書き込む手段だけでも理解しておこうと思い、トランジスタ技術2008年8月号付録の78K0基板を使って、TINY2313(エレキジャック8号付録)のライティングに挑戦しました。 でんし研のTADさんが…

pepperキット作成の件につき

もあさんのご厚意により、AVRを使用したGAINER互換ボードでコンパクトなことが特徴であるpepperのキットをお分けいただきました。 作成自体は、部品点数が少ないこともあり20分程度で完了しました。 作り方はもあさんの作成記事 http://www.eleki-jack.com/F…

GAINER miniファームインターラプト版最適化ビルドの件につき

Tsuneoさん公開のGAINER mini用インターラプト版ファームウェアGainerMini_firm090115_r02を最適化ありでリビルドしてみました。 http://www.geocities.co.jp/hikohiko/

GAINER miniクローンインターラプト版ファーム公開の件につき

本日、風邪につきひどい体調であります。 さて、Simさんの該当スレッドにてTsuneoさんがOHCI環境でのGAINER mini環境の動作を改善したインターラプト版ファームを公開されました。 ワタクシの環境でもようやく問題なく動くようになりました。 ただ、Flash環…

またまたColdfire基板ファーム更新の件につき

サイレントシステムさんでInterface誌Coldfire基板の最新版ファームウェア (Jan 16 2009)版が公開されていました。 最近似非GAINER miniにかかりっきりだったので、昨年末公開のファームもまだ入れていませんでした。

GAINER miniクローン人柱ファームを作ってみた件につき

追記 本ファームは改善効果が見られず、既にTsuneoさんによるインターラプト版対策ファームが公開されております。 本ファームにてOHCI環境による接続不安定な問題が解消されています。 そのため、18日のファームは公開を取りやめ、インターラプト版対策ファ…

GAINER miniクローン化トラブル一歩前進?した件につき

GAINER miniクローンとPC間でシリアル通信ができないと言っていた件ですが、Tera TermのエンコードをUTF-8に変更することによって、解決(?)しました。 キャラクタベースにエンコードが関わってくるのがどうなのか良く分かりませんが、取りあえずコマンド…

GAINER miniクローンなんとか動いてきた件につき

秋月AE-18F2550基板のクローン化作業で何かとトラブってきたことにより、十分元が取れた気がするほど勉強になりました。 VIAチップセットのPCという環境限定ながら、LED,Buttonのデモプログラムも動くようになり、なんとかGAINERの実験環境として使えるよう…

GAINER miniクローン問題解決した件につき

本件、大変お騒がせいたしました。 セキュリティソフトのデフォルト設定で、通信が遮断されていることに気づきました。 # セキュリティソフト側でwarning出してくれれば、簡単に判明したのですが... なまじ、UBW環境が問題無く動いてしまったために、PC側に…

GAINER miniクローン挫折の件につき

相変わらず、うまくPC間との通信ができていない状態です。 ケーブルをいろいろ交換してみましたが、NGでした。 EJ誌2号のデュアルライタでも結果は変わらず。 秋月AE-18F2550基板は2枚購入したので、もう一枚でも試してみましたが、同じです。 UBW環境でGAIN…

GAINER miniクローン製作難航の件につき

12月22日の記事にも追記で書きましたが、秋月のAE-18F2550基板を用いたGAINER miniクローンの製作に難航しております。 デバイスレベルでは問題なく認識するのですが、PCとの通信がどうもうまく行きません。 この正月休みはGAINER miniの回路図とPIC18F2550…

UBWを作った件につき

GAINER miniクローン作成に挫折しているため、気分転換に千秋ゼミさんのところのUBW(USB Bit Whacker)記事を参考に秋月AE-18F2550基板を使ってUBWを構成しました。 ご覧のとおり、追加部品は少量ですみます。 とりあえず動くとはいえ、配線かかなりスパゲテ…

GAINER miniクローンを作ってみた件につき

Pepperのキット販売を待ち続けていたものの、出る気配がありません。 そんな失意のどん底にいたワタクシではありますが、Simさんのところで紹介されていた秋月電子のUSBマイコンボード 完成品(PIC18F2550)にGainer miniのファームを書き込ん…

Interface9月号付録のColdFire基板のファームアップデートにつき

サイレントシステムさんのページでInterface9月号付録のColdFire基板のファームウェアが(Nov 21 2008)版にアップデートしていました。 http://www.silentsystem.jp/ こまめなサポートに頭が下がる思いです。

3倍速いのか?と思う件につき

PICKit3が2009年1月に出荷開始となるそうです。 PICkit 3 Debug Express

Interface9月号付録ファーム更新の件につき

Interface9月号付録のColdFire基板のファームウェアがOct 31 2008版にアップデートしていたので、ワタクシの使い方では問題になるところは無かったのですが更新しました。 Oct 14 2008版に以前アップデートしていたので、手順で特に引っかかるところはありま…

ますますメジャーになるフィジカル・コンピューティングの件につき

エレキジャックにフィジカル・コンピューティングのカテゴリができていました。 http://www.eleki-jack.com/FC/ Pepperは小さくて面白そうですね。

CQ出版社2誌の付録基板部品が到着した件につき

CQ出版社2誌の付録基板用に注文していた部品が届きましたので、遅ればせながらハンダ付けしました。まず、Interface9月号付録ColdFire基板に省略されていたLED1(Power LED)を付けました。 1608サイズ(1.6mmx0.8mm)のチップLEDということで、大げさではなく…

Interface9月号付録基板を作った件につき

昨日サイレントシステムさんより部品セットが到着したので、一枚作ってみました。 動作確認は明日以降。 また、トランジスタ技術9月号の部品セット・追加部品セットを、部品構成が良くわからないながらマルツで予約しておきました。 特殊な部品が多いという…

Interface9月号付録基板の件につき

未だに島内ではInterface8月号が販売されている状況ですが、昨日従弟の結婚式で新潟に行ってきたので、2冊確保してまいりました。 付録基板を利用して親子リカバリが可能となっていますので、2冊買っておくと無茶な使い方もできそうです。 追加部品をセット…

Interface9月号付録Coldfire基板特設サイトの件につき

Interface9月号付録Coldfire基板特設サイトができていました。 Interface 付録ColdFire基板特設ページ

トランジスタ技術8月号はデフォルトで複数買いな件につき

なひたふさんのところでトラ技8月号の付録基板でフラッシュROM全域を書き換えられるシステムの開発アナウンスがありました。 近々ダウンロードできる状態になるとのこと。*1 これで最低2冊買いは必須(書き込みにも付録基板が必要なため)ですね。 78Kマイ…

Arduino実験進捗につき

他の方の後追いなので特筆することはありませんが、サンプルも参考にしつつ順調に実験を進めております。 昨日はアナログ出力を利用して「LEDのボンヤリチカチカできるんじゃね」とプログラムを組んで、思ったとおりに動いて悦に入っておりましたが、サンプ…

トランジスタ技術8,9月号付録の件につき

今回は、NECの78Kシリーズのマイコンが付録につくそうです。 「はじめての78Kマイコン」の付録基板と同じくエッジコネクタとなっており、半田付け不要です。 追加で部品をつけるとしても、ピンヘッダとUSB-Bタイプコネクタのみで済むようなので、部品の手配…

ほぼPICキット2の件につき

TYPOではありません。 PICkit2の「ほぼ」互換キット。お値段お手ごろで、部品は国内で入手しやすいものに置き換え済み、純正と「ほぼ」同じように書き込めるという痒いところに手が届くキットです。 PICKit2を都合2つ持っているワタクシですが、内1つはこち…

Interface誌FRマイコン基板半田付けした件につき

既に次号の実験をされている方もいらっしゃいますが、昨日、ようやくInterface誌5月号の付録のFRマイコン基板に部品を半田付けしました。 難易度は中くらいでしょうか。 老眼が始まったのか、少々辛い集積具合です。 コネクタ等の半田付けは問題ありませんが…